スポンサーサイト
カラー模型第3弾
2009年08月25日
「最近模型ネタばっかりやね。」と先輩にツッコまれてもあえての投稿!
それが模型職人にしへ~いです。
さて、今回も敷地に高低差あり、一部にルーバーありと、かなり造り甲斐のある模型でした。


内部は家族みんなでコロンと寝転がりたくなるような空間。
リビングの掘りごたつ、奥へと広がる和室、プライバシーを考慮したデッキ・バルコニーなどなど。
お客様の「理想」と設計者の「想い」は全て詰め込みました。


そして今回、改めて模型を造る上で勉強になったことがあります。
色付き模型は白模型に比べて内部空間がわかりやすくなる反面、お客様に印象を
強く与え過ぎてしまう恐れがあること。
先輩からのアドバイスです。
そう、住まいはお客様が作るもの。私たちがしているのはそのお手伝いなのです!
福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!
それが模型職人にしへ~いです。
さて、今回も敷地に高低差あり、一部にルーバーありと、かなり造り甲斐のある模型でした。


内部は家族みんなでコロンと寝転がりたくなるような空間。
リビングの掘りごたつ、奥へと広がる和室、プライバシーを考慮したデッキ・バルコニーなどなど。
お客様の「理想」と設計者の「想い」は全て詰め込みました。


そして今回、改めて模型を造る上で勉強になったことがあります。
色付き模型は白模型に比べて内部空間がわかりやすくなる反面、お客様に印象を
強く与え過ぎてしまう恐れがあること。
先輩からのアドバイスです。
そう、住まいはお客様が作るもの。私たちがしているのはそのお手伝いなのです!
福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!
カラー作品第2弾
2009年08月18日
気が付けば久々の更新となってしまいました
カラー模型第2弾!!
今回は途中経過もちょっぴり公開。
こちら、私が愛用している道具一式たち。

長方形の茶色いのは紙やすりです。これがないと大分精度が落ちます。
また、カッターは先っちょをペンチで潰して、ブレないようにします。
学生の頃、先をつぶし過ぎて刃が出てこなくなったという苦い経験を生かし、
適度につぶします(笑)
材料はスチレンボード・色紙・ノリ・両面テープなどなど。
これらを切ったり貼ったり削ったりフゥーフゥーしたりじっと眺めたりすると・・・
ほらでけた!!あっという間に敷地の完成!(2時間程かかってしまいましたが)

あとはちょいちょいと本体・内部を作り、敷地と貼り付けて完成!!(4日程かかってしまいましたが)



いやー、あっという間の4日間でした(笑)
福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!

カラー模型第2弾!!
今回は途中経過もちょっぴり公開。
こちら、私が愛用している道具一式たち。
長方形の茶色いのは紙やすりです。これがないと大分精度が落ちます。
また、カッターは先っちょをペンチで潰して、ブレないようにします。
学生の頃、先をつぶし過ぎて刃が出てこなくなったという苦い経験を生かし、
適度につぶします(笑)
材料はスチレンボード・色紙・ノリ・両面テープなどなど。
これらを切ったり貼ったり削ったりフゥーフゥーしたりじっと眺めたりすると・・・
ほらでけた!!あっという間に敷地の完成!(2時間程かかってしまいましたが)
あとはちょいちょいと本体・内部を作り、敷地と貼り付けて完成!!(4日程かかってしまいましたが)

いやー、あっという間の4日間でした(笑)
福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!
2009年度大濠公園花火大会
2009年08月04日
フォトグラファーにしへい、一生の不覚。
一年に一度の福岡の一大イベント大濠公園花火大会にカメラを
忘れるという最大のミスを犯してしまいました・・・
てことで携帯の写メで四苦八苦しながら撮った画像を(笑)

今年は土曜日だったということもあり大盛況。
トイレに行くのに30分もかかりました・・・
大濠公園の中は満員状態で周りの道路から見ている
人達もちらほら。
あまりの人の多さにちょっと酔ってしまいましたが、
最初の花火が上がると同時にそんな気分は吹っ飛びました。
間近で見る花火のダイナミックさ、美しさ。
本当に行けてよかったです。
クライマックスから終盤に差し掛かり、最後の花火が
大きな音とともに散ったと同時に拍手喝采。

「職人」ってやっぱりスゴイ!!
福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!
一年に一度の福岡の一大イベント大濠公園花火大会にカメラを
忘れるという最大のミスを犯してしまいました・・・
てことで携帯の写メで四苦八苦しながら撮った画像を(笑)

今年は土曜日だったということもあり大盛況。
トイレに行くのに30分もかかりました・・・
大濠公園の中は満員状態で周りの道路から見ている
人達もちらほら。
あまりの人の多さにちょっと酔ってしまいましたが、
最初の花火が上がると同時にそんな気分は吹っ飛びました。
間近で見る花火のダイナミックさ、美しさ。
本当に行けてよかったです。
クライマックスから終盤に差し掛かり、最後の花火が
大きな音とともに散ったと同時に拍手喝采。

「職人」ってやっぱりスゴイ!!
福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!