スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

模型をみる、それは・・・

2010年01月13日

「模型をみる、それは飛ぶ鳥、あるいは神になって世界をみることである」
---ヤリ・イエッツオネン---


「ヤリ・イエッツオネン」は、建築界の巨匠「アルヴァ・アールト」の建築写真・模型製作を
手掛けている写真家です。

lbh61

確かに模型は内観・外観をどの角度からでも見れます。
まるで鳥になって空を飛んでいるように。

img_7976

(株)クレディスでは、お客様に快適な空の旅を味わって頂けるよう
細部にまでこだわりを持って模型に取り組んでいます。

img_79501

私は鳥になりたい・・・という方!
クレディスのこだわり模型で空を飛んでみませんか!?(笑)

img_7992


福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 12:46Comments(1)Job

にしへいの建築模型展~其の壱~

2009年12月18日

どうもっ!

ふと、これまでに作った模型の写真を数えてみると
なんと20棟を超えておりました。
そんなに作ったっけ・・・

月に1.5棟の計算になります。
そんなに作ったっけ・・・

そして今回新たに加わった模型を紹介すると共に、
タイトルを「カラー模型第○弾」から「にしへい建築模型展」に変えさせていただきます。



ルーバーは作るのに手間がかかりますが、
あると模型が映えるので大歓迎です。
※ちなみにこのルーバーは最近入社した大型新人Hさんに作って頂きました。



外壁の木サイディングの部分もただ上から貼るのではなく、ツラが合うように工夫しています。





最終的には○ルバニアファミリークラスが目標です(笑)

今後は以前作ったもので載せていないものも掲載していきたいと思います。

お楽しみに。



福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 13:49Comments(0)Job

えびせんべい

2009年12月15日

「えびせんべい」を食べたことはありますか?



おそらく一度はあるかと思います。



では、「えびせんべい」をカッコよく食べたことはありますか?

カッコよく食べるとこうなります↓







そしてこうなります↓







最終的にこうなります(笑)↓



私もいつかこんなカッコいい兄やんになりたいですっ。


福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルへ!!  


Posted by にしへい at 20:51Comments(1)その他

増えてます!ガレージハウス!

2009年11月30日



最近先輩方の下について仕事をしているとよく思うのですが、
ガレージハウスが増えているっ!!

車好きにはたまらないですもんね~。

私も車が好きで、ディーラーでよく見るような、ガラスの向こうで暖色系の
照明を浴びている車を眺められるようなリビングがある家に住むのが
夢であります。

果たして何歳になっているのやら・・・(笑)


福岡で家を建てるなら、「コモス・ スタイル」へ!!  


Posted by にしへい at 21:25Comments(2)その他

第3弾!

2009年11月24日

「去年はサンタさん来た?」
「いや~、去年も来んかったわ~。」
来んかったわ~たわ~たわ~・・・

はい、ということで福岡たわ~第3弾です。



まだ12月にも突入していないのに、このタイミングで
出すべきか否か・・・かなり悩みましたが、
結果、綺麗なものは何度見ても綺麗だということで
クリスマス前にもう一度掲載予定です!!

天の川、ピンクリボンに続きクリスマスツリー。

季節ごとに変わるタワーのイルミネーションは、
私にとってちょっとした楽しみでもあります。

クリスマスまで残り1ヶ月!!

準備はできてますか!?(笑)


福岡でコダワリの家に住みたいなら、タワーが見える事務所「コモス・ スタイル」へ!!  


Posted by にしへい at 22:50Comments(0)その他

やっぱり肉がいい

2009年11月16日

だいーぶ前になりますが、焼肉が美味しいお店に行ってきました。



写真の撮り方が悪いのであまり美味しそうに見えないかもしれませんが、
お店の前には入店待ちの列ができるぐらい人気のお店です。

そして価格もお手ごろ・・・いや、むしろ安い方です。
広島出身のオオタツさんに連れられて初めて行ったのですが、
お店の中も衝撃的でした。



煙が・・・(笑)

七輪焼きに排気が追っついていません。

でも、こういう穴場的なお店大好きです。
久々に良い肉を食ったって感じでした。

最近、血をサラサラにすべく野菜生活をしているのですが、
・・・やっぱり肉がいいです。


そして2件目は博多駅付近にあるバーへ。
しばらくバー巡りを怠ってましたので、丁度いいと思い、
お店に入ってこれまたびっくり。

一度行ったら忘れません。
この「角」の多さ!



これだけ「角」を押している店は他にないでしょう。
なのに「白角」と「黒角」はありません(笑)
そしてやたらとハイボールを勧めてきます。

それはさておき、メニューを見るとなにやら不思議な名前が・・・
「キンキン」!?
自称「小雪」を名乗る店員さんに尋ねたところ
角ベースのカクテルだとのこと。

興味本位で飲んでみましたが、角のカクテルがこんなにおいしいとは思いませんでした。
シロップのような甘さが、良い具合に角の・・・こう、何かを打ち消しています!(笑)

そしてこれは普通のスコッチウィスキー。



ハイランド、スペイサイド、アイラ、ローランドの4地方のウィスキーを飲み比べ。
地方によって、原料は同じでも蒸留の仕方が異なるため、味も香りも全く別物。

この奥の深さが面白い。

久々にちゃんとしたウィスキーを飲んだぁ~って感じでした。

軽く眠たくなってきたところでお店を出て締めることに。
締めといったらやっぱりラーメン。

飲んだ後の「一蘭」、最高に美味しかったです。

良い一日でした。
が・・・この一日でどれぐらい血がドロドロになってしまったかがちょっと気がかりです・・・


福岡でコダワリの家に住みたいなら、タワーが見える事務所「コモス・ スタイル」へ!!  


Posted by にしへい at 20:51Comments(3)休日の楽しみ

お祝いボーリング ~つづき~

2009年10月22日

だいぶ間が空いてしまいましたが・・・


ヨコトモ社長の「お祝いボーリング」のつづきです。

ボーリング場をあとにした私たちは「酒はええの~」でおなじみの
某沖縄料理店へ。

また頼んでしまいました。
身がふっくらしてて美味しいんです、
ここのホッケ。



そしてこのホッケ、よ~く見てください。
骨が両面に走っていますっ!!

背骨の太い部分だけならまだしも、そこから伸びる細い骨まできれいに真っ二つ!
神業!?
と思いきや、調べてみると冷凍魚を自動的に真っ二つにおろしてくれる機械が
あるのだそうです。
う~ん・・・それはそれでスゴイです。

続きまして、沖縄名物の泡盛。
3年以上寝かせた泡盛は「古酒(クースー)」と呼ばれます。

このお店には3種類の古酒があり、ちょうど3人だったので3種類ともロックで頼むことに。
私が一番しっくり来たのが、やっぱりこの「琉球王朝」。
5年古酒です。



泡盛にはこういったグラスがよく似合いますね。

半分ほど飲んだところで、毎度おなじみのオオタツさんが
「さんぴん茶で割るとウマいんじゃ~」と言うのでさっそく割ってみました。



たしかに、ただの水割りよりはるかにウマかったです!
さすがはオオタツサンジャー。

ヨコトモ社長はと言いますと、次の日のお子さんの運動会の
場所取りばかりが気になっていた様子(笑)

2時近くまで付き合って頂いたヨコトモ社長、場所はちゃんと取れたのでしょうか・・・?


福岡でコダワリの家に住みたいなら、タワーが見える事務所「コモス・ スタイル」へ!!  


Posted by にしへい at 13:38Comments(5)休日の楽しみ

福岡タワー

2009年10月21日

こんばんは、西原です。

仕事が一区切りし、少し休憩しようといつものようにのバルコニーに出たところ、
こんな光景が目に飛び込んできました。

img_9311efbc88e68ba1e5a4a7efbc892

福岡タワーがピンク色にライトアーップされているではありませんか。

これはシャッターチャンスだと、早速写真に納め友達にメールで送ったところ、
「なんかエロい」の一言。

いやいや、そうじゃないでしょうと。
てか句読点ぐらい打とうよと。

調べたところ、乳がんの早期発見啓発キャンペーン「ピンクリボン」
にちなんでこのようにライトアップされているそうです。

10月31日(土)までだそうです。

機会があれば是非この幻想的な気分を味わってみてください☆


福岡でコダワリの家に住みたいなら、タワーが見える事務所「コモス・ スタイル」へ!!  


Posted by にしへい at 12:59Comments(0)その他

福岡でお家を建てたい!買いたい!!

2009年10月15日

という方に耳寄りな情報です!

今週末、コモス・ スタイル(株式会社クレディス)の建売住宅「祖原文箱プロジェクト」・「昭代文箱プロジェクト」2棟の販売会を実施致します!!

また、施主様のご厚意により、ガレージハウス「4Stroke」の完成見学会も行います!!

お時間のある方は是非いらして下さい。

詳しくはこちら↓

e7a596e58e9f1
「祖原文箱プロジェクト」販売会
福岡市早良区祖原
10月17日(土)18日(日)10:00~17:00
詳細はこちらです。
ご予約は必要ございません。

e698ade4bba31
「昭代文箱プロジェクト」販売会
福岡市早良区昭代1丁目
10月17日(土)18日(日)10:00~17:00
詳細はこちらです。
こちらもご予約は必要ございません。


4
「4Stroke」完成見学会
福岡市東区奈多2丁目 
10月17日(土)18日(日)10:00~17:00
1時間2組限定の完全事前予約制です。
(まだ若干の空きがございます。ご予約はお早めに☆)
詳細はこちら

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 16:22Comments(0)

お祝いボーリング

2009年10月14日

学生の頃、バイト先の設計事務所で大変お世話になっていた
もと副所長ヨコトモさんがこの度独立しましたicon12

ということで、「酒はええの~」でも登場した広島出身のOさんことオオタツさんと、ささやかではありますが、ボーリング&居酒屋でお祝いをすることに。



若くして独立を成し遂げたヨコトモ社長、ボールを握る手のプロテクターがキマッおります。

私がお世話になっていたときは、事あるごとにボーリングに行っていた3人組。



当時はなかなかのスコアをたたき出していた3人も、約1年ぶりということもあって
かなり低レベルな争いに・・・。

特にヨコトモ社長。4投連続でガーターというミラクルを見せてくれました(笑)



プロテクターが泣いてますよ・・・


総ゲーム数は4ゲーム。

後半は徐々に当時の感覚を取り戻し、フォームも以前のようにきれいになってきました。



ちなみに上の写真はラウンド○ン名物の・・・名前はわかりませんが
会場が暗くなりストライクを取ると記念撮影をしてくれるというイベント時の写真。

この時はあえなく失敗に終わりましたが、その後もう一度チャンスが。

そしてなんと!
見事にストライク!!

しかしいくら待ってもスタッフが来ない。

3人とも影が薄いので、スタッフも気づかなかったかな??(笑)

あげくの果てには隣のレーンのビジュアル系男子にスタッフが
「さっきストライク取りましたぁ~??」
ビジュアル系男子は
「いやいや、オレらはいいんスよ・・・」
みたいな、ジェントルメンっぷりを発揮していました。

ストライク取ったの僕らなんだけどなぁ・・・


・・・さて、気を取り直して居酒屋行きましょうか、という感じでラウンド○ンをあとに(笑)

しかし、やっぱりボーリングは楽しいですicon12

ヨコトモさん、オオタツさん、3ヶ月後にまた行きましょう!!


つづく


福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 13:38Comments(0)休日の楽しみ

社内イベント

2009年09月28日

本日は弊社クレディスの社長の誕生日でしたicon12



ミーティングで社長が外出していた隙にバタバタとサプライズ準備。

音楽とケーキとろうそくを用意して、いつもは開きっぱなしの事務所の入口も閉鎖!
電気を消して待つこと数分、わざとらしく閉まっているドアを
社長が開けると同時に一斉に「おめでとうございま~す!!」

サプライズ大成功!?(笑)

クレディス最年少にしてケーキカットの達人「通称マリコ・ポーロ」が均等
切り分けてくれ、みんなでおいしく頂きましたっ!



ちなみにこのサプライズ、社長のみでなくスタッフ全員の誕生日でも行われます。
でもある程度主張しないと忘れられます。私のように・・・(笑)
※3ヶ月遅れでしたがちゃんと祝ってもらいましたicon12

みんな仲良し株式会社クレディス。
今後ともよろしくお願い致します!!


福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 20:58Comments(3)Job

度々ですが・・・

2009年09月27日

度々ですが・・・
という訳でカラー模型第4弾でございます。



敷地には高低差があり、サイズもほぼB2用紙並みのデカさに
なってしまいました。
お客様が持ち帰りにくいだろうと、今回は建物と敷地を分離できるように
していたのですが、今事務所に敷地だけ戻ってきているのはなぜ???(笑)



1階のリビングには薪ストーブ。
そして収納たっぷりのキッチン。



2階にはお子様それぞれの個室と、主寝室。
ご主人のための書斎や、奥様のための広々W.I.C。



薪ストーブで暖をとる子供たち。笑顔が絶えない家。
これにちなんで付けられた建物の名前は「あはは」。



幸せを運んでくれる家のミニチュア版、無事に竣工致しましたicon12

福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 18:02Comments(2)Job

勉強勉強っ。

2009年09月26日

私が建築の勉強を始めて1年くらい経った頃、バイト先の設計事務所員数名と
とあるセミナーに同行させてもらいました。

もちろん内容は建築に関するものだったのですが、特に印象に残ったのが
木材でトラスを組んだ、めっちゃ規模のでかい建築物たち。(写真でしたが)

あれは衝撃でした。
パワフルでありながら、とても繊細。
食べ物で例えるなら・・・思い浮かびません(笑)

そしてこちらは実際に見た建物。
セミナーで見た程の規模はないものの、私がずっと生で見たかった、構造躯体を
意匠として見せている建築物。





建物の中にはあーでもないこーでもないと試行錯誤したであろうスタディー模型や
ノート・プレゼンボードなども置かれてあり、とても良い勉強になりました。



いつかこの経験を生かせるとよいのですが・・・(笑)


福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 03:15Comments(0)休日の楽しみ

酒はええの~

2009年09月05日

どもども。

先日学生の頃の友人2人と飲みに行きました。
建築仲間です。

場所は、ご存知の方も多いかと思いますが、天神WestStreet付近にある
沖縄料理が売りの居酒屋さん。

定番のゴーヤチャンプルなどを頼みつつ、建築のこと、学生の頃のこと、
現在の状況などの話を酒の肴に飲み明かしました。



左から生えている手は、広島出身のOさん。
飲みの中盤当たりから気分が良くなったのか、
「やっぱり酒はええの~、やっぱり酒はええの~」



こちらはから揚げをほうばるUちゃん。注)男子
から揚げが出てきてからは、
「から揚げうまいっすね、から揚げうまいっすね」

二人とも、一緒に飲んでるとおもろいです(笑)


夜中の2時を回り、お店を出ることに。

久々の再会だったので、ついつい遅くなってしまいました。


と思いきや次の店へGO。

お酒が入ると睡魔に襲われる私は
「マジ眠いっす、マジ眠いっす・・・」
なんとか持ちこたえましたが・・・

2件目は近くのバーだったのですが、なんといいますか、
・・・まぁ、男3人で行くような場所ではなかったです(笑)

萎縮しながらも野菜スティックを注文。
初めてお店で野菜スティックをいただきましたが、
野菜甘っ。

驚きのあまり、フォトグラファーにしへい、写メを撮り忘れてしまいました(笑)


結局ラストオーダーまで居座ってしまい、外に出ると空が明るい・・・
楽しい仲間と飲むと、ついつい朝まで飲んでしまいます。

やっぱり酒と仲間はええもんです。


福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 17:10Comments(2)休日の楽しみ

カラー模型第3弾

2009年08月25日

「最近模型ネタばっかりやね。」と先輩にツッコまれてもあえての投稿!

それが模型職人にしへ~いです。


さて、今回も敷地に高低差あり、一部にルーバーありと、かなり造り甲斐のある模型でした。





内部は家族みんなでコロンと寝転がりたくなるような空間。
リビングの掘りごたつ、奥へと広がる和室、プライバシーを考慮したデッキ・バルコニーなどなど。
お客様の「理想」と設計者の「想い」は全て詰め込みました。





そして今回、改めて模型を造る上で勉強になったことがあります。

色付き模型は白模型に比べて内部空間がわかりやすくなる反面、お客様に印象を
強く与え過ぎてしまう恐れがあること。
先輩からのアドバイスです。

そう、住まいはお客様が作るもの。私たちがしているのはそのお手伝いなのです!



福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 22:13Comments(2)Job

カラー作品第2弾

2009年08月18日

気が付けば久々の更新となってしまいましたicon10

カラー模型第2弾!!

今回は途中経過もちょっぴり公開。



こちら、私が愛用している道具一式たち。



長方形の茶色いのは紙やすりです。これがないと大分精度が落ちます。
また、カッターは先っちょをペンチで潰して、ブレないようにします。
学生の頃、先をつぶし過ぎて刃が出てこなくなったという苦い経験を生かし、
適度につぶします(笑)

材料はスチレンボード・色紙・ノリ・両面テープなどなど。

これらを切ったり貼ったり削ったりフゥーフゥーしたりじっと眺めたりすると・・・

ほらでけた!!あっという間に敷地の完成!(2時間程かかってしまいましたが)



あとはちょいちょいと本体・内部を作り、敷地と貼り付けて完成!!(4日程かかってしまいましたが)








いやー、あっという間の4日間でした(笑)


福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 22:55Comments(0)Job

2009年度大濠公園花火大会

2009年08月04日

フォトグラファーにしへい、一生の不覚。

一年に一度の福岡の一大イベント大濠公園花火大会にカメラを
忘れるという最大のミスを犯してしまいました・・・

てことで携帯の写メで四苦八苦しながら撮った画像を(笑)

dsc00157

今年は土曜日だったということもあり大盛況。
トイレに行くのに30分もかかりました・・・

大濠公園の中は満員状態で周りの道路から見ている
人達もちらほら。

あまりの人の多さにちょっと酔ってしまいましたが、
最初の花火が上がると同時にそんな気分は吹っ飛びました。

間近で見る花火のダイナミックさ、美しさ。
本当に行けてよかったです。

クライマックスから終盤に差し掛かり、最後の花火が
大きな音とともに散ったと同時に拍手喝采。

dsc00156

「職人」ってやっぱりスゴイ!!



福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 21:35Comments(0)休日の楽しみ

こだわり

2009年07月29日

おはようございます!

先週末、大雨で家が床下浸水したニシヘイです。
なんとか無事でした。


変わって、仕事のお話。
この度、お客様へのプレゼン用の模型にちょっとした変化が・・・











お客様に空間をよりわかりやすく、より想像しやすくするため、スケールは1/50に統一。
そしてある程度色の決まっている床・棚・家具・設備などは着色。
人も多く配置することになりました。

素材や表現の仕方は私の自由で良いとのこと。
以前より倍以上の時間がかかってしまいますが、全然苦ではありません。

なぜなら、これが私のやりたかったことだから!!

お客様のこだわりに徹底的にこだわる会社のこだわりのある模型。
ご縁があれば是非ご堪能ください。



福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 10:30Comments(0)Job

奇跡の瞬間

2009年07月22日

こんにちは。天文学者系建築士ニシヘイです。

日食は見えましたでしょうか??

次に日本で皆既日食を見れるのは2035年だそうです。
25年も先です。
しかもその日が晴れだとは限らない。

巷ではフォトグラファーニシヘイと呼ばれている手前、
こんなチャンスを見逃す訳にはいきません。

気が付くとカメラを片手に外に駆け出しておりました!

そしてこの通り!



ちっちゃい(笑)

同じビル内の人達もたくさん集まりました!!



みんな一様に空を見上げ、それぞれの想いが一つになります。

「眩しいっ」と・・・。

残念ながら福岡は皆既日食ではありませんでしたが、
太陽がまるで三日月のよう。
良い具合に雲がかかっていてくれたおかげでなんとかカメラに
収めることができ、肉眼で確認することもできました。

月・太陽の大きさ、地球を含めた3つの星の距離、
このどれか一つでも欠いていたら私たちは日食という現象を
見ることはできなかったのです。
まさに自然界の奇跡!
感動っす。


福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 20:40Comments(0)その他

いよいよ明日は!

2009年07月21日

こんばんは。
合コンよりも仕事を選んだ、必殺仕事人ニシヘイですicon41

なんとなく、いつものバルコニーから夕暮れ前の景色をパチリ。



携帯で撮ったため少しぼやけていますが、それがなかなか良い味出してます。

数時間後、もう一度パチリ。



う~ん・・・イマイチ(笑)


明日はいよいよ皆既日食!

福岡でも上弦のような形で見れるそう。
頼むから晴れて頂きたい。

明日は携帯でなく、ちゃんとしたカメラに収めなくてはっ!!

皆さん、フォトグラファーニシヘイのベストショットをお楽しみにっ!



福岡で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・ スタイルで!!  


Posted by にしへい at 22:02Comments(0)Job